【主な講演実績】 (※各種アドバイザーとしての活動を含みます)
【講演日】 【講演場所】   【講演テーマ】
2022年 7月   薫風政治塾 ゲスト講義   国と地方の役割と地方分権改革
 12月   事業構想大学院大学 ゲスト講義  地域イノベーションの事業構想
2023年 2月   KANSAI@CANフォーラム シンポジウム  「デジタル田園都市国家構想」その先にあるもの
     長野県信濃町 職員DX研修  
 7月   都市東京事務所長会 例会  直面する行政組織の変容と地域協奏のみらい ~「DX」の根にあるもの~
 10月   (一社)スマートワーク推進アカデミー 講演会  人口減少と地域協奏のみらい
 11月   関西広域連合 シンポジウム  (トークセッション)「都市OS の創生と懐かしい未来の情景」
 2024年 6月   長野県青木村 講演会  直面する行政組織の変容と地域協奏のみらい
 月   長野県信濃町 職員DX研修
 9月   株式会社電算 経営者セミナー  ⅮⅩと自治体と地域活性化
 11月   関西広域連合 シンポジウム  地域の協奏力を高めるためのデジタル戦略を考える
 12月   神戸学院大学 DS特講  行政とデータ ~「公共」におけるデータの利活用について考える~
2025年 1月    (一社)長野県タクシー協会 新年臨時総会  「協奏の地域づくり」に向けて
 2月   長野県上田市 スマートシティ化推進パートナー交流会  「協奏の地域づくり」と「ⅮⅩ」

  戻 る